newsお知らせ

年末年始の休診について

年末年始は下記の通り休診とさせていただきます。

令和2年12月30日(水)から令和3年1月3日(日)まで休診

*令和2年1月4日(月)より通常診療となります。

休診のため大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。

「みんなで安心マーク」を提示しています。

日本医師会が新型コロナウイルス感染症対策を適切に実施している医療機関に発行される「みんなで安心マーク」を取得させていただきました。

\"\"

チェックリスト

1.職員に対し、サージカルマスクの着用、手指衛生を適切に実施しています。

2.職員に対し、毎日(朝、夕)の検温等の健康管理を適切に実施しています

3.職員が身体の不調を訴えた場合に適切な対応を講じています。

4.患者、取引業者等に対して、マスクの着用、手指衛生の適切な実施を指導しています。

5.発熱患者への対応として、事前に電話での受診相談を行う、または対応できる医療機関へ紹介する等の対策を講じています。また、発熱患者を診察する場合には、時間的または空間的に動線を分けるなどの対策を講じています。

6.受付における感染予防策(遮蔽物の設置等)を講じています。

7.患者間が一定の距離が保てるよう必要な措置を講じています。

8.共用部分、共有物等の消毒、換気等を適時、適切に実施しています。

9.マスク等を廃棄する際の適切な方法を講じています。

当クリニックは,上記を準拠し感染予防を行っております.

今後も引き続き、皆さんに安心して来院していただけますように努めてまいります。

お盆休みのお知らせ

下記の期間をお盆休みとさせていただきます。

期間:8月13日(木)~

                       8月15日(土)

ご迷惑をおかけいたしますが

                             よろしくお願い致します。

GW休診のお知らせ

誠に勝手ながら、GWの休診は以下の通りになっております。

5月2日(土)通常営業(8:30~12:00、13:00~15:00)
5月3日(日・祝)休診日
5月4日(月・祝)休診日
5月5日(火・祝)休診日
5月6日(水・祝)休診日
5月7日(木)通常営業(8:30~12:30)

皆様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査)について

新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査が3月6日より保険適用となりましたが、

院内感染防止や検査の精度管理の観点から、「帰国者・接触者外来」と「帰国者・接触者外来と同様の機能を有すると県が認めた医療機関」でのみ検査が可能となっております。

*当院では、PCR検査は実施できません

*新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、これまでどおり、

 保健所「帰国者・接触者相談センター」に相談していただく必要があります。

  

   

■新型コロナウイルス感染症を疑い相談する目安について

➡新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(*更新3/27) 

■参考情報

福井県ホームページ 『新型コロナウイル感染症について』

厚生労働省[新型コロナウイルスに関するQ&A]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(*更新3/27)

以下の条件に当てはまる方は、受診する前に最寄りの保健所(帰国者・接触者相談センター)に電話で相談し、指示を受けて頂くよう、よろしくお願いいたします。     

①風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日間以上続く方

②強いだるさ、息苦しさがある方 

③高齢者や基礎疾患がある方、妊婦さんで、37.5度以上の発熱が2日以上続く


 

福井県内の相談窓口( 帰国者・接触者相談センター ) 

2月17日から24時間対応可能

時間外(21:00以降)は携帯電話番号がアナウンスされます

福井市保健所(保健予防室)福井市0776-33-5184
福井健康福祉センター永平寺町0776-60-1125
0776-36-3429
坂井健康福祉センター坂井市、あわら市0776-73-0626
0776-73-0600
奥越健康福祉センター大野市、勝山市0779-64-5774
0779-66-2076
丹南健康福祉センター越前市、鯖江市、池田町、
南越前町、越前町
0778-51-0034
二州健康福祉センター敦賀市、若狭町(旧三方町区域)、
美浜町
0770-22-3735
0770-22-3747
若狭健康福祉センター小浜市、若狭町(旧上中町区域)、
高浜町、おおい町
0770-52-1483
0770-52-1300

新型コロナウイルス(2019-nCoV)の診療について(更新)

以下の条件に当てはまる方は、受診する前に最寄りの相談窓口電話で相談し、指示を受けて頂くよう、よろしくお願いいたします。 
 

①発熱または呼吸器症状があり、新型コロナウイルス感染症の患者と濃厚接触歴がある

②37.5℃以上かつ呼吸器症状あり、発症前14日以内に湖北省・浙江省に渡航または居住していた。

③37.5℃以上かつ呼吸器症状あり、発症前14日以内に湖北省・浙江省に渡航または居住していた方と濃厚接触歴がある。

福井県内の相談窓口 

受付時間 平日8:30~17:15

休日や夜間は携帯電話番号がアナウンスされます

福井市保健所(保健予防室)福井市0776-33-5184
福井健康福祉センター永平寺町0776-36-3429
坂井健康福祉センター坂井市、あわら市0776-73-4858
奥越健康福祉センター大野市、勝山市0779-66-2076
丹南健康福祉センター越前市、鯖江市、池田町、
南越前町、越前町
0778-51-0034
二州健康福祉センター敦賀市、若狭町(旧三方町区域)、
美浜町
0770-22-3747
若狭健康福祉センター小浜市、若狭町(旧上中町区域)、
高浜町、おおい町
0770-52-1800




新型コロナウイルス感染症が疑われる際の診療について

以下の条件に当てはまる方は、受診する前に最寄りの保健所電話で相談し、指示を受けて頂くよう、よろしくお願いいたします。
 
●症状
 発熱(37.5℃以上)かつ呼吸器症状(咳、息切れ)がある。
 
●曝露歴
 症状が出現した時点から過去2週間以内に、次のいずれかを満たしている。
(1)武漢市を含む湖北省への渡航歴がある。
(2)「武漢市を含む湖北省への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状がある人」と濃厚な接触がある。                                     

福井県内の相談窓口  (受付時間 平日8:30~17:15)

福井市保健所(保健予防室)福井市0776-33-5184
福井健康福祉センター永平寺町0776-36-3429
坂井健康福祉センター坂井市、あわら市0776-73-4858
奥越健康福祉センター大野市、勝山市0779-66-2076
丹南健康福祉センター越前市、鯖江市、池田町、
南越前町、越前町
0778-51-0034
二州健康福祉センター敦賀市、若狭町(旧三方町区域)、
美浜町
0770-22-3747
若狭健康福祉センター小浜市、若狭町(旧上中町区域)、
高浜町、おおい町
0770-52-1800

院長

 

インフルエンザ疑いの患者さまは待合室を別に御用意しております。

現在インフルエンザ流行期です。

インフルエンザが疑われる患者様には、待合室を別に御用意しております。

すべての患者さまが安心して受診できるよう努めておりますので、

皆様には、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。  院長

\"\"
インフルエンザの疑いがある患者さまには別室でお持ちいただいております。
\"\"
室内はパーテーションにて個別スペースを確保しております。

本日1月4日より通常診療行っています。

旧年中は格別のご厚情賜り、ありがとうございました。

2020年も何卒よろしくお願いいたします。

1月4日(土)は8:30~12:00、13:00~15:00の診療となっております。

本年もスタッフ一同、「幅広く・丁寧に」、「気軽に相談できる」クリニックとして、

より一層努力する所存でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。 院長

はまだ内科クリニック
はまだ内科クリニック
〒910-0842
福井県福井市開発1丁目203
phone0776-97-5820
診療時間
8:30〜12:30
14:30〜18:30

★土曜日は、午前8:30~12:00 午後13:00~15:00
※日曜日、祝日、木曜午後は休診です。

グーグルマップ

keyboard_arrow_up